
こんにちは、日々の家事嫌ですよね〜
わたしは嫌です。時間にしてみればすぐ終わる家事でもなかなか腰が重い…
そんな気持ちはあると思います。
でもやらなきゃならない。
そう…誰かが!
今日の主役はトイレットペーパー🧻
トイレ仕事
トイレ掃除はどの家庭でもやると思います。
便器、便座、蓋、トイレ床などなどポイントはいくつかあります。
家庭によっては妻、夫誰が担当しているかまちまちだと思います。
ただトイレットペーパーを替えるのは誰が担当でしょう…
わたしの考えでは、使い切った人!
↑大抵そうだと思うが
替えない人もいるのです。
問題
トイレットペーパーの収納場所は様々あると思いますが、ドア上や棚の下、ペーパーホルダーなどなど
ただ使い切ったら替えれば良いんです。
でもうちでは圧倒的に私が替えている!
と思う。
ある日トイレットペーパーが替えられてないことが多かったので「使い切ったら替えてくれる?」
とお願いしたことがある。
すると「高いところにあるから届かない!」

との返事。まあ自分は届くけど、まあ背が低いと届かないよね。
そこで考えました。
解決策

収納スペースを便器後ろの低い場所に移しました。
なくなってきたら私が補充する感じで。
これで良い!と思い数日後…
これですよ。

収納スペース関係ないじゃん笑
はいはい、わたしがやりますよー。
まだまだ解決策を見出せない今日この頃でした。