こんにちはめがねパパクライマーです!
皆さんはこんな経験ありませんか?
難しい課題を激打ちした後・・・
「はー、登れない…少し休もう。靴も脱いで…」ぷーん👃におう!
私はあります。クライミングには付き物かもしれませんがちょっと嫌ですよね。
出来ればニオイなく爽やかな気持ちでクライミングに集中したい!
ということでニオイ対策の紹介をしていきます!
ニオイの原因
クライミングシューズは靴下を履いても大丈夫ですが、素足で履くことも多いです。
クライミングシューズは普通の靴とは違い、かなり窮屈になっています。また、強めの皮や、ゴム素材で覆われている場所が多いので、汗が外に発散されにくくなっています!
そのため汗が💦シューズについて、雑菌が繁殖しやすく、匂いの原因になってしまいます!
対策① 靴下
汗がシューズに付かないようにすれば良いので、靴下を履きます。
素足でシューズを履いてサイズ合わせをする人が多いと思いますが、あらかじめ靴下を履いた時にぴったり合うようにサイズを選んでおけば、汗がついてしまう心配を少しは軽減できます!
ここでの注意は、薄手の靴下を選んでおくことです。厚い靴下ではシューズとのフィット感にずれが生じたり、それだけで暑く汗をかいてしまうため気を付けましょう!
それでも素足が良いという人は、キッチンパックなどの薄手のゴミ袋を履いてからシューズを履くことで、汗が全く付かなくなるのでおススメです!
きついサイズの靴を履く時にも使われるこの方法は汗対策にもなります。
しかし、汗がシューズに付かない分キッチンパックの中に溜まってしまうという事なので気をつけましょう!
対策② 登った後のシューズケア
次の対策は…
登ったあとはシューズは十分に乾かしましょう!
登ったあとにシューズバックなどにしまうと、通気性が悪いため汗がシューズ内に乾かず残ってしまいます。そうなると、においが出てきてしまいます!
登った後は、日陰で風通しの良い場所で乾かすことで、シューズ内の汗が残りにくくなるため必ず乾かすようにしましょう。
乾燥剤をシューズ内に入れることでも内部の水分を吸い取ってくれるためおススメです!
※乾かしたいからといって、直射日光で乾かすのは絶対にやめてください!シューズのゴム部分が劣化しはがれやすくなります!
対策③ 消臭グッズ
最後は消臭グッズを使う方法です。
一般的な靴の消臭スプレーもありますがこれはあまりオススメ出来ません。何度か試したことはあるのですが、柑橘系の香りなどが靴について、汗臭さと混ざって逆効果になってしまいます!
私が1番使うのはグランスレメディーです!↓こちらがその商品!
長いこと使ってるのでちょっと汚れてますね(笑)こちらは魔法の粉ともよばれていて、私はこれを使ってほとんど気にならなくなりました!
<使い方>
①付属のスプーンで一杯すくう
②シューズ内に入れます
③靴の中で広がるように靴を振るように動かします(やりすぎると粉が舞い散るのでご注意を!)
④あとは普段通りに履くだけです!
数回行っていると、においが無くなっていくのが分かります!
こちらは、無香料タイプ、クールミント、フローラルと3タイプ用意されているため、お好みに合わせ選ぶとGoodです!また、どれがいいかわからないという人のために小容量のタイプもある為、ぜひ検討してください!
これでにおいを気にせず登れますね!難しい課題も登れるかも!?
・・・それは関係ないか↓
それでは!