
先日、ほんっとうに久しぶりに会社の同期と居酒屋に行ってきました。
お互い仕事や家庭でバタバタしてて、こうして集まるのは何年ぶりだろう…?ってくらい。
まあ、テンション上がりますよね。
で、席に着いてまずは恒例の「とりあえずビールで!」
手を挙げて、近くの店員さんに元気よく注文。
すると店員さん、なんとも微妙な表情で「…ビールですね」とだけ言って去っていきました。
ん?なんか様子が変?
5分後、店内は混んでないがとりあえずのビールが遅い。
さらに5分後やっとビール到着!でカンパーイ!
グラスが空いてきて、追加のビール🎶
もう一度、店員さんに声をかけてみたところ──
「あの、注文はモバイルオーダーになってまして…
こちらのQRコードからお願いします」」
……え、そうだったの!?
それ、最初に教えて!!
私たち、数年ぶりにこの店に来たし、そもそも全員昭和の人間なんですよ。
スマホ見ずに手を挙げて注文することしか知らないんですよ!
しかもQRコード、ちゃんとテーブルの端っこに立てかけてあったのに、みんな話に夢中で誰一人気づかず。
もうね、全員で「文明の進化ってすごいな…」としみじみしながらスマホでチマチマと注文しました。
いやー、時代は変わった。
でもせめて、最初に「うち、QRで注文なんです」って言ってほしかったなぁ。
店員さんが悪いわけじゃないけど、こっちも浦島太郎なんだから、ひと声ほしいところ。
次からはちゃんとQRコードを探してから乾杯しようと思います🥸